
失った歯を入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、噛み合わせが悪くなり、むし歯や歯周病を始め、口腔内の様々なトラブルを引き起こします。
当院では患者さまのご希望をきちんと伺い、お口にぴったり合う義歯を製作します。また、他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
失った歯を入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、噛み合わせが悪くなり、むし歯や歯周病を始め、口腔内の様々なトラブルを引き起こします。
当院では患者さまのご希望をきちんと伺い、お口にぴったり合う義歯を製作します。また、他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
部分入れ歯![]() |
保険の入れ歯 | 金属クラスプデンチャー(金具が見える) |
---|---|---|
自由診療の入れ歯 | ノンメタルクラスプデンチャー(審美的で金属が見えない) | |
総入れ歯![]() |
保険の入れ歯 | プラスチックの歯(プラスチックの人工歯) |
自由診療の入れ歯 | 陶歯(セラミックの人工歯) |
入れ歯を作るにあたっては、入れ歯の床(入れ歯の土台となるピンク色の部分のこと)の部分をある程度大きくつくることや、必要な部分を必ず覆うことが重要と考えております。それは歯ぐきとの接触面積をなるべく広くし、空気の逃げ道を塞ぐことにより義歯が歯ぐきに対して吸盤のように引っ付く効果を狙うためです。 義歯が食事の際に落ちずに安定するので、よく噛むことができるようになり、食生活の質の向上につながると考えます。